
8ヵ月目で売れたマンション
融資を受けなんとか筋道をつけることが出来た。あとはマンションが売れるのをじっと待つしかない。
1ヵ月に内覧は2件ほど。設定金額がまだ高いのか。
なかなか売れないので、専任契約が切れるタイミングで別の不動産屋に変えようと画策していた矢先、8ヵ月目となったある日のこと内覧が入る。
内覧後3日目に連絡があるが、提示された金額が折り合わずに終了。まあ、いつものパターンで終わりでしょ。と思ったが、こちらの不穏な動きを察知したのか不動産屋が200万アップで再交渉。
こちらの提示額通りなら5%の手付金、更に提示額より50万引きであれば10%の手付金で条件を出しててみた。資金が乏しくなるかもしれないからだ。
すると、、、10%の手付金で売れた。
これで自己破産にならなくて済む。
なぜか嬉しいはずが肩の荷が下りた感じだった。
早々に賃貸物件を決める
沖縄はスーモやいい部屋ネットに新しく物件が出ても、すぐに内覧が入り内覧待ちとなる。なので、物件を一杯もっていた建設会社に直接電話をして、

なんとかすぐに入居できる物件は無いですか?
と聞いてみた。すると。

来週に出す物件ならあるさ~。

それ私、契約できませんか。

内覧してもらわないといけませんから、リモート内覧で良いですか?それじゃあ1番目の内覧で登録しましょうね~。

はい、ありがとう御座います。でも、それ契約します。よろしくお願いします。
ちなみに、「~しましょうね~」は沖縄の方言である。「~します」と言う意味である。本土の人は「~しなさい」と思うだろうが間違えないように。
なんとか物件を押さえることができた。
沖縄の家賃相場 | 1K | 2DK |
那覇市 | 約5万円 | 約7万円 |
宜野湾市 | 約4.5万円 | 約6万円 |
糸満市 | 約4万円 | 約5.5万円 |
北谷町 | 約7万円 | 約8万円 |
沖縄市 | 約4万円 | 約5.5万円 |
名護市 | 約4万円 | 約5.8万円 |
見ないで決めるのが当たり前って、こんなことは沖縄でしかありませんけど。。ということで、沖縄市に住むことになった。引っ越しするまで2ヵ月以上あるけどしょうがない。
事務所の整理
先に事務所の不用品の廃棄にとりかかろうと思う。
見積もりをしてもらうと50万と言われた。
だが物は一切整理せずともそのままで良いとのこと。事務所の物を整理すれば事務所を退去できるため少しでも支払いが少なくなる。あとは敷金がどれだけ返ってくるかだ。
結局、事務所の整理は8人掛りで3時間で終わった。
マンションの整理
次はマンションの不用品の廃棄である。全部クリアにして明け渡さないといけない。不要な大きな家具類は、意外にもリサイクル業者が喜んで持っていったので助かった。
持っていかないといけない物がダンボール20箱を超えてしまった。自分の荷物は2箱くらいであとは想い出の品が多い。一人暮らしでダンボール20箱って普通なの多いの?
マンションの整理はエレベータが占有できないため8時間かかったらしい。私は廃棄が始まる前に沖縄に旅立った。
あとレンタル倉庫を解約し、約束したので中にある家具を持っておかないといけないので引っ越しのコンテナに保管。コンテナに入りきるだろうか。
まあこれらは大事な想い出があるもので預かっているものだから追加料金取られてもしょうがない。レンタル倉庫代が無くなることの方が嬉しい。
コメント