沖縄移住 12.私の沖縄での楽しみかた② ホテルのバーで待っているといいことがある 私の沖縄の楽しみ方私は時々那覇に泊まる。何故なら、国際通りのホテルには外人さんがいっぱいいるからだ。ホテルの中でも、ロビーでビールや泡盛が飲み放題のホテルが2、3件あり、そこに泊まるのだ。外人さんと、言ってもアジア圏の人には話しかけない。何... 2025.04.10 2025.04.18 沖縄移住
沖縄移住 11.観光で成り立っている沖縄に移住して最近つくづく不思議に思っていること 案内看板が少ない沖縄に来てつくづく不思議に思っていることがある。それは、観光地への案内板があまりなかったり、あっても日で焼けて真っ白くなって読めなかったり、看板が小さかったり、観光地へ向かう歩道は雑草まみれだったりすることだ。もう少し案内板... 2025.04.10 2025.04.17 沖縄移住
沖縄移住 9.沖縄移住をあきらめて移住者の9割が3年以内に地元に帰ってゆくのは本当か? 沖縄移住者の9割が3年以内に地元に帰る沖縄に移住して9割の方が3年以内に地元に帰るという現実があるらしい。本当?沖縄から帰る人は、「沖縄の人と合わなかった」という理由が大半を占めるのらしいが、実際に住んでみると、もともと沖縄の人よりも移住者... 2025.04.10 2025.04.17 沖縄移住
沖縄移住 8.マンションに突然の訪問者 私にあなたのお家を売ってくれませんか? お家を売ってくれませんか?沖縄に行く日が2日後に迫ったある日のこと。ピンポンとチャイムがなった。どうも玄関前に誰かが来たようだ。おとなりさんこんにちは。hisaこんにちは。おとなりさんお引越しされるって聞いたんですけど。きっと家はもう売れち... 2025.04.10 2025.04.18 沖縄移住
沖縄移住 10.沖縄では小型船舶操縦士免許の取得者は石を投げたら当たるほどいる現実 小型船舶操縦士の免許沖縄は海に近い。だから沖縄に定住しようとしている人は大抵、小型船舶操縦士の免許を持っている。そう思ったのは、私が出会う人は何故かみんなが小型船舶操縦士の免許を持っているからだ。私も沖縄に行くのなら小型船舶操縦士の免許を取... 2025.04.10 2025.04.17 沖縄移住
沖縄移住 7.今が売り時間違いなし 値引き交渉の末やっと8ヵ月目で売れたマンション 8ヵ月目で売れたマンション融資を受けなんとか筋道をつけることが出来た。あとはマンションが売れるのをじっと待つしかない。1ヵ月に内覧は2件ほど。設定金額がまだ高いのか。なかなか売れないので、専任契約が切れるタイミングで別の不動産屋に変えようと... 2025.04.08 2025.04.17 沖縄移住
沖縄移住 6.沖縄に移住するにあたって新たに取得した国家資格は役に立つのか 沖縄に移住にあたり取得した資格とは沖縄での仕事の求人は沢山ある。だが2ヵ月位、沖縄の求人情報を見ているとあまり変わっていないことに気づく。今まではシステムエンジニアとして働いて来たが、長い人生ずっと続けられるとは思わない。そう考えると、沖縄... 2025.04.07 2025.04.10 沖縄移住
沖縄移住 5.私の沖縄での楽しみかた① 沖縄ライフを楽しくするためにやっていること 沖縄での楽しみかた沖縄の人は本土の人と比べると人にやさしいような気がする。人との繋がりや家族への思いが違う気がしている。まるで昭和時代のまま令和になったような感じだ。今まで住んでいた処では無かったことだが、沖縄に来て4ヵ月で10人の人と知り... 2025.04.07 2025.04.10 沖縄移住
沖縄移住 4.沖縄へ移住するにあたって沖縄の事情について更に詳しく調べてみる 沖縄移住について更に詳しく調べてみる。hisa・沖縄の移住するにはどこが良いか?・沖縄で仕事はあるのか?・長い事住んでいた場所を離れてやっていけるのか?・沖縄の家賃はどれ位?・沖縄に車は持ってゆく方がよいか?・etc沖縄移住、考えれば考える... 2025.04.07 2025.04.10 沖縄移住
沖縄移住 3.沖縄で快適に住める場所を探すポイント 住まない方がいい場所はない 住まない方が良い場所「沖縄 住む場所」や「沖縄 治安」といったキーワードで検索すると、「沖縄の住まない方が良い場所」といった情報が表示されることがある。私が住んでいた場所では、いわゆる同和問題などで治安的に住まない方が良い場所というのがあっ... 2025.04.07 2025.04.10 沖縄移住